きんたこブログ

オーディオとギターとを愉しんでいます。

2008年09月

「らーめん てつや」で塩らーめん

m3

今週はお疲れ様でした〜。

仕事はさくさくっと順調に片付いているのですが、天候がからっとしていたり、大雨が降ったり、じめっとしていたりで身体的にぐったりです。

晩ご飯は豪勢に外食。っていってもラーメンですけれども(^^;
札幌の有名店「てつや」の塩らーめんとまかない丼を食べました。

まかない丼はご飯にチャーシューとネギがトッピングされてタレがかかったものですが、これが美味しい!ご飯の炊き加減が実にきんたこ好みの若干硬め。これが腰のしっかりしたらーめんとちょっとニンニク風味が強いスープに合うんですよ。うまうま!お腹を壊すので極力スープは飲み干さないように心がけているのですが、またもやごちそうさまでした。

再注文したCDが届きました。amazon贔屓のわたくしですが、今回はHMV。3枚組で¥2Kとリーズナブル。やれやれといった案配。

で、ニューリリース情報で知ったのですが、村上ポンタ率いるバンド「7」が発売中。ベースには大好きな後藤次利、他は井上鑑(keys)、島健(keys)、松原正樹(g)、斎藤ノブ(perc)、本多俊之(sax)とオールスターメンバー!演奏曲は「思い出のマジョルカ」「遠州つばめ返し」「199X」「ブルーラグーン」など日本のフュージョンの名曲盛りだくさん!気になりますねぇ〜!

ELECOM TK-U12FYASV

446bba54.JPG先ほど満腹になって横になったのですが、水分欲しさに起きたら目が覚めてしまったのでブログを書いています(^^;

先日職場でノートパソコンのキーが突然外れてしまいました。以前から「F10」がぐらぐらしていたのですが(きんたこは一太郎ユーザーなので罫線の種類を変更するときに使います。未だにマウスではなくてキーで操作します)、「 「 」のキーが外れてしまいました。この記号はどうしても必要なものなので、どうしたものかと考えました。
職場にいるコンピュータに詳しい方にうかがうと「ノートパソコンのキーひとつ単位では直せない。全てのキーの交換じゃないですか。まぁ1万程度ですね。」ひゃー、今は1万も出せません!
仕方がないのでamazonでUSB接続のキーボードを購入することにしました。お値段1,200円程度。
今日届きましたが、まぁこれで1k円程度ならいいんじゃないでしょうか…(^^;
しかしコンピュータも安くなりましたね。この仕事を始めてからコンピュータを所有するようになりましたが、今までどのくらいの金額が消えていったことか…。まぁスキルは残るので無駄にはならないのですが、高い授業料ですねぇ〜。

やっぱり、注文しちゃいました。

犬 おしっこ イラスト~2

わんこのしっこでダメになったCD、再注文しました。(^^; 

不慮の事故で水がかかってしまい、ジャケットが歪んだCDはまだあるのですが、さすがにしっこですと臭いのこともあるし(実際、臭うんです(TωT)/)えぃっと注文しちゃいました。

精神衛生上、がっくししたまんまは良くない。特に私のように気持ちのスイッチングが下手な人は多少の金額で気がスッキリするのならば仕方がないのです。

う〜ん、これでジミヘンのヌードジャケ、さようなら〜。ベンチャーズの欲しいベスト盤もさようなら〜。

やっぱり書籍と音楽ソースは大切なもの。(あ、あと怪獣フィギュアも…。)大切なものは大切に保管する努力が必要ですねぇ〜。

同じ過ちをしないことが大切。ヽ(´▽`)ノ

あなたにとって、大切なのは何なの!

images (1)~2

人間、贅沢なものです。音源すら幻だとジャケット云々問わず「音」が入っていればいいと思います。しかしジャケットが手に入れられる状況だとジャケットも欲しくなります。

ジョニー・スミスの「バーモントの月」は最初に入手した盤がスミスの写真バージョンでした。その後イラストバージョンを入手しました。だってやっぱりイラストバージョンの方が「作品集」として魅力的でしたから…。

今、ジャケットで買い増したいのはジミヘンの「Electlic Ladylad」なんです。オクでも連敗です。やはり¥5K以上を覚悟にしないと入手できないようですね。ただ音源自体は持っています。そこでジャケットにそれ以上の価値を見いだせるかがポイント。昔でしたら「え〜い!」と無茶な入札も出来たのですが、今は金銭的に無理。

今回、ダメになったクリスチャン・マクブライドのCDも中古で安価に入手するつもりです。

「あなにとって、大事なのは中身なの?上辺なの?!」…、ゴメン、どっちも大切。趣味ってそんなものなんです。

♂ワンコには気をつけろ!

2009-03-17-201451

昨日、たっぷり3枚分ケニー・バレルを聴いたので、今日はジョニー・スミスだなぁ〜と思いラックを見ると、なぜか背ラベルが歪んでいます。

もしやと思って取り出すと、やられた!預かったちびわんこにしっこを引っかけられていました。プラケースには乾いた黄色い飛沫の後が…。

その下のブラッド・メルドーはビニールに包まれていたので大丈夫でしたが、その下のクリスチャン・マクブライドの輸入盤(国内未発売)は紙ケースでしたのでアウト!デジパックを開けません。慎重に開けてもダメなのでひと思いにばりばり。表面もがびがび、中もびりびりで悲惨なことになっていました。

別に売るつもりはないのですが、ここまでダメージが酷いとショックです。

しかしわんこと子どもの悪意ない仕業は罪はナシ。諦めるしかありません。(TωT)/

やっぱり♂ワンコはダメですね。至る所にしっこする。
ダメになったCD、いつかきっと買い直すんだろうなぁ〜(TωT)/
livedoor プロフィール

きんたこ

オーディオ・ギター・怪獣が大好きな、文学崩れの鬱々おじさんです。毎朝、ひふみ祝詞を奏上して、納豆・バナナ・ヨーグルト・リンゴ黒酢を義務感の如く食しています。

Recent Comments