私の技量ではプロパーの部品をグレードアップさせる程度だが、コンピュータのカスタマイズが面白い。
増えてしまった外付けHDDの接続をどうにかしたいとUSB端子を増設したのがきっかけだった。
背面のカバーを外して挿入するだけのパーツだったが、これで火がついてしまった。
SSDの増設、
ディスクドライブをPioneer のBDR-212Bに換装、
SATAケーブルのグレードアップ、
AINEX 5インチベイ小物入れの新設および撤去。
そして表題の長尾製作所 5インチベイ用フロントクーラー1段 SS-NFR5CL01の新設ならびに AINEX OMEGA TYPHOON CFZ-4010SAの追加など、
オリジナルと比べると相当に増強したコンピュータになった。
PCケースの収容スペースの問題があるので、これ以上の〈改〉はないと思う。
mcIntoshの修理費が控えている身としては、今回の出費はかなり痛い。
更にはコンピュータがパワーアップしても、肝心のホームページ刷新が遅々として進んでいない。手段が目的に変容した悪しき件である。
困ったものだ。