2018_12_28-110849~2

今日は何故か「のっている日」。

我が家では、神棚へのお供えのお取替えは、きっちりと1・15日ではなくて、その日に一番近い休日に行っています。
今日はお供えの日。祝詞奏上のあと先日のサマージャンボのお礼を申し上げ、龍神様やを虹の橋を渡ったワンコたちへもお供えしました。

その甲斐もあってか、自分のコンピュータのメモリの「相性問題」は解決するし、妻のコンピュータのハードディスクSSD化計画もうまくいきました。
具体的には、私のPCは無事32GBの大容量になりましたし、妻のPCはVista時代のノートパソコンですが、HDDからSSDへの載せ替えに成功して「ReadyBoost」さえ不要になりました。

お金を払っているのだから言ってもいいかと思うのですが、妻のHDDをクローン化するにあたって有料版の「EaseUS Partition Master」は、拘ったことで却って長時間のロスが起こりました。

ところが無料版(ウィルスソフトに引っ掛かったケレドモ)の「MiniTool Partition Wizard」を使用してみると、あっさりと問題が解決しました。感謝の意を込めて、早くに有料版を購入することをここに記します。

コンピュータは謎が多くて解決までに時間がかかりますが、知識と技術とが見に付くので好きです。
オーディオ修理の知識と技術も涵養したかったですね。

追記 EaseUS を導入するのならば「Data Recovery」です。これの復元率は凄いの一言です。お勧めの逸品です。