近年、エフェクター界隈では、フットスイッチ・キャップが賑わっております。
私もご多分に漏れず入手したクチでした。
出始めた頃は、一つでも1k円を超える高価なお品でしたが、やがてmooerから10ケで1k円といった廉価なお品も販売されました。
このmooerのプラスチック製のキャップを購入したところ、実にきつい。ぐいぐい押し込んでもなかなか入らない。終いにはプラスチックハンマーでコツンコツンと慎重に叩いて無理矢理被せました。
後日、中華製の安いアルミ製のも購入してみましたが、これは全くダメ。きちんと採寸するとzoomのフットスイッチは11mmで、標準のフットスイッチより1mm大きいのです。
ネットで調べると、皆さんお困りの様子。いろいろと代替物を利用して自作されています。私も「11mm」を常に意識して代替物を探しました。
そこで見つけたのが、エルパの絶縁ゴムブッシング。この内径が13mmのを被せてみると、少しだけ大きいのですがいい塩梅です。
私はこれで満足です。ライブなどを行う人ならば30mm程度の円盤をゴムの頭に接着すれば、更に踏みやすいと思います。