おぉ!なんとAKGのK701がデモされているではありませんか!早速装着です。ちょっとイヤパットが固い、かな。音質は繊細!比較すると他のAKGよりも透明感つきぬける。気になるお値段、8万over円のお取り寄せ(^^;他のデモ製品は3万midle円。お安いほうが気に入るかも〜。
しかし時既に遅し。実は某音家さんにK701を注文してしまったのでした。お値段(ほぼ)just3万円。納期は3週間後とさすがの爆発人気機種の澪フォン。
今日は「マンハッタン・スカイライン/宮野弘紀」。
これはアナログで所有しています。CD化の話しなんて全然聞いていなかったので知らなかったのですが、2007年に発売されていることを発見。入手困難品になることは想像に難くないので購入〜!
久々に聴きましたが、やはりイイですね〜。アコースティック・ギターのインストですと、過度にリラクゼーションしていたりメロウであったりすることがあるのですが(特に洋物)、骨格のしっかりしたバック(マーカスがベースを弾いていたりする)にスティール弦が堂々たる響きを渡らせています。
長きにわたって未CD化だったアルバムが突然のCD発売ってパターンが多いので、まめなチェックが必要ですね。