002c2d66.JPGやってしまいました(^^;
きんたこはウィルスバスターを継続利用しています。最近継続手続きのポップアップが出てきて煩いので、今日更新手続きをしたつもりでした。しかし起きがけにしたのがいけなかったのか、うっかり継続ではなく新規で申し込んでしまいました。気がついて早速メールにて質問。結果、更新時に新規シリアル番号を入力するとのこと。
ダウンロードサービスはぼくみたいな粗忽者には向きませんね。来年は一太郎を4年ぶりにバージョンアップさせる予定なのですが、きちんと製品版を買います。

今日は所用で街へお出かけ。某カメラ店で一眼レフデジカメを説明を聞きながらいじくり回しました。う〜ん、いいですなぁ。でも経済的余裕がないので買えません。当然のようにオーディオフロアに。おおJBL4338!やっぱり15インチウーファーのドスの効いた低音、ワイドホーンからの元気いっぱいの中高音、そしてスーパーツィーター。中古のJBL4344を買ってスーパーツィーターを足すよりもコストパフォーマンス的にもいいはず。これは経済的になんとかしたい。

帰宅後はいつもどおり頭痛とぐったり。やはり街にはよう出られへん。JBL4338の音を思いながら「standards(and other songs)/mike stern」を聴く。うん、JBL4428は全然悪くない。バランスの取れたとてもぼく好みの音を吐き出してくれています。でも15インチを試してみたいのです。ぼくの部屋で大きな波動に身を委ねてみたい…(^^;