027042be.JPG今日は寝不足でした。出勤してからの辛いこと、倒れそうでした。(^^;周りからは顔色が悪いと言われ、慌てて掌でごしごし頬をしごきました。
さて昨日来た書類仕事、聞けば今週中にあげてくれとのこと。無理だよ〜と思ったら他の担当者、昨日であげているんですよ!これは困った!慌てて隙間を観ては一心不乱に処理。幸い隣の同僚が席を外していたので不愉快な「騒音」を聞かずに済み、一心不乱に作業没頭。
で、勤務時間中にあがりましたよ。わーい、ぼくは本当は出来る子なんだぁ〜!
帰宅後、「ぼくの瞳に、乾杯」と祝杯をあげ、オーディオ。
最近ロックばかり聴いていましたが、寒くなったのでジャズですな。しかしリハビリが必要なのでマイルスの「WE WANT MILES」。
マイルスの無駄な音を出さない格好良さは、体調が悪いことを考えてもさすがです。マーカス・ミラーはマーカスの音なのですが、フレージングはまるでジャコのようです。マイク・スターンはジミヘンとは置換不可能。このセッションにジミヘンは入れません。
フュージョン時代の最高の贈り物。この後フュージョンはテクニックバトルかスムースジャズになってしまい、熱いパッションを失ってしまいます。
いろいろと言われますが、フュージョンは確かにありました。そして実りもありました。ジャズのあだ花だったのかもしれませんが、その美しさを「頑固」さ故拒絶してしまった人は、あだ花故の美しさを見逃してしまった残念な人だと改めて思うのでありました。